NPOネットジャーナリスト協会 創造性の育成塾 夏合宿2011

創造性の育成塾トップページ > 第6回夏合宿 > 夏合宿の時間割、授業内容はこちら > 詳細

 

 

     8月8日 (月) 6時限目

 

16:10~

並木 雅俊

高千穂大学教授

NPO物理オリンピック 日本委員会副理事長

講義

「国際物理オリンピックと物理チャレンジ:大会紹介」

「物理オリンピックの問題を解いてみよう」

 

 

 


 

 

 

物理オリンピック日本委員会副理事長を務める並木先生は、まずノーベル賞受賞から100年を迎えたキュリー夫人の苦難の歩みを紹介。物理学の歴史を紐解き、原子核の姿を明らかにした「ラザフォードモデル」の発表や、超伝導の発見など、1911年に起こった画期的な出来事について解説を行いました。

塾生には、「科学とは何か?」と問い掛け、因果的法則性の追求、体系化への志向、累積的発展といった7項目に上る定義を教示。

また、今年日本代表が2つの金メダルを獲得した国際物理オリンピックの代表選考会、物理チャレンジの問題集を配布し、問題を解きながら解説を行いました。

 

※講義動画の公開は終了しました。

→授業の資料を見る(PDF)

 


 

 

 

 

【 ご 紹 介 】
埼玉県生まれ、1980年 東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程単位取得退学。世界物理年日本委員会副委員長、日本学術会議物理学研究連絡委員会幹事などを歴任。

NPO法人物理オリンピック日本委員会副理事長、高千穂大学人間科学教授、日本物理学会理事、日本工学会理事、仁科記念財団嘱託。

国際物理オリンピックには、韓国大会(2004年)、シンガポール大会(2006年)、ベトナム大会(2008年)、クロアチア大会(2010年)に引率。

著書:『大学生のための物理入門』(講談社)、『物理のための数学入門』(共著、講談社)、『文明開化の数学と物理』(共著、岩波書店)、『物理学者小伝』(シュプリンガー・ジャパン)、『ノーベル物理学賞』(ポプラ社)、『星と宇宙の物理学読本』(丸善)など。 訳書:『明解ガロア理論』(共訳、講談社)、『アインシュタイン奇跡の年1905』(シュプリンガー・ジャパン)、『宇宙の発見』(丸善)、『アインシュタインと時空の旅』(丸善)、『ダークマター』(丸善)など。

編書:『世界水準の物理入門』(共同、丸善)、『講談社基礎物理学シリーズ』(講談社)、『仁科記念講演録集1』(シュプリンガー・ジャパン)、『リメディアル☆フィッジクス』(DVD4枚、力と運動、熱とエネルギー、波、電磁気、電子・原子、メディア教育開発センター)、『理科・物理実験100撰』( DVD4枚、ジャパンンライム)、『大学の物理教育』誌など

TV/映画科学監修:『量子力学ドラマ、まだ見ぬ人よ』(文部科学省)、『国際物理オリンピックへの挑戦』(JST)、『E=mc2、アインシュタインと世界一美しい方程式』(NHK-BS)、『20世紀核の内幕:スーパースパイ』(NHK-BS)、『20世紀核の内幕:モスクワから来たスパイ』(NHK-BS)、『20世紀核の内幕:水爆開発の秘密』(NHK-BS)、『ドクターアトミック』(NHK-BS)、『フラッシュフォワード』(AXN)