_blank
     
ハイスクールフォーラム、北海道東北で開催
          ―国際生物学オリンピック日本開催に向けて
【第20回】 2008年5月01日


東京では、初夏を通り過ぎたような、Tシャツ姿も見られる陽気が続いています。連休も、全国的に良いお天気が続くようですが、皆さんの地域はいかがでしょうか。

さて、今回は、「第20回国際生物学オリンピック」(IBO2009つくば)開催記念ハイスクールフォーラム2008開催のお知らせです。

来年7月、つくば市で開催される同オリンピックを記念して、今月、札幌、函館、仙台でハイスクールフォーラムが開かれます。それぞれのテーマ、講師は以下の通りです。

「国際生物学オリンピック2009つくば開催記念 ハイスクールフォーラムin札幌」~生物の多様性を考える~
日時:2008年5月17日(土)13:00 ~ 16:30
会場:北海道大学理学部大講堂(理学部5号館低層棟2F5-303)
アクセス:http://www.sci.hokudai.ac.jp/access.html
講師:長谷川眞理子(日本進化学会会長、総合研究大学院大学教授)
「ヒトはどうしてヒトになったか? ーチンパンジーから学ぶー」
浅島 誠(IBO2009組織委員会副委員長、東大副学長、学術会議副会長)
「動物の発生の形づくりと器官形成のしくみ」
田中 歩(北海道大学 低温科学研究所教授)
「光合成の誕生」
今井邦俊(帯広畜産大学 大動物特殊疾病研究センター教授)
「ウイルスとはどういう生物か」

「第20回国際生物学オリンピック2009つくば開催記念 ハイスクールフォーラムin函館」
日時:2008年5月18日(日)13:00~15:30
会場:函館白百合学園中・高等学校 中学校ホール
函館市山の手2-6-3
講師:都木靖彰(北海道大学大学院水産科学研究科教授)
「ウロコから眼?」

「第20回国際生物学オリンピック2009つくば開催記念 ハイスクールフォーラムin仙台」
日時:2008年年5月31日(土)13:00~16:00
会場:仙台市太白区市民センター、楽楽楽(ららら)ホール(200~600人収容可)
講師(招待講演):瀬名秀明(作家、東北大学機械系特任教授)
「ミトコンドリアはすごい! 生命進化の歴史と健康の謎に迫る」
本川達雄(東京工業大学生命理工学研究科教授)
「ゾウの時間・ネズミの時間」

各回とも、講演のほかにつくば大会への代表を選抜する方法など、生物学オリンピックに関する説明も行なわれます。いずれも参加費無料で、対象者は中学生、高校生、中・高校教員、そのほか関心のある方となっています。詳細はhttp://www.jbo-info.jp/より。

東京で開催されたときも、たくさんの方がいらっしゃっていました。今回は北海道・東北地方での開催。地元の大学の先生の講演を聴くチャンスでもあります。

お近くの皆さん、週末にぜひ、足を運んでみてください。

(事務局:伊奈恵子)