第1回夏合宿(関本・有馬塾) ④(8月4日)

 昨日に続き快晴。富士山がくっきりみえた合宿日和の5日目。

 

 

「光は波か粒子か」―有馬朗人先生

 午前中(1・2・3限目)は、塾長の有馬朗人・元東大総長(元文部大臣)の授業。
テーマは「光は波か粒子か」。前日の広井・中央大学兼任講師が扱ったテーマを更に詳しく掘り下げた。
まず、有馬先生は、17世紀のヨーロッパで起こった「光」についての論争を取り上げた。
イギリスの物理学界に君臨していたニュートンは、『光は粒子』なのだと主張し、オランダの理論物理学者ホイヘンスは、『光は波』なのだと主張した。
有馬先生は、当時の論争の一端を、図説、実験と共に紹介しながら、「2人の理論物理学者は、理論だけで考えて、論争を繰り広げた。そして、その論争に終止符を打ったのは、イギリスの研究者ヤングの実験だった。これにより、光は波としての性質があることがわかった。どんな偉大な人の学説でも、実験の結果には逆らえない。ここがすごいところ」と話し、実験による検証の重要性を強調した。
 さらに、20世紀に入って、アインシュタインが、「光は粒子としての特性をもち、波としての特性もある」という実験結果を発表したことを紹介。「人間を含む全ての物質は、波であり、粒子だよ。」と話を締めくくった。
授業では、まだ中学2年生が勉強していないサイン(sin)を使った計算なども出てきたため、有馬先生は「わかるかな」「わかるまで説明するよ」と、生徒と会話しながら授業を進めていた。
休憩時間には、教壇の前に生徒が集まり、質問したり、スクリーンに映し出した内容を書き写すなど、有馬先生の気持ちに高い意欲で応えていた。

 

パソコンを使ったデータ計測機で実験わかりやすく

 午後(4・5・6・7限目)は、この塾初めての、「パソコン」を使った授業だった。
温度や、湿度、騒音などのデータを計測機で測り、パソコンで簡単に解析できる「データ・ロガー」というものを使った。4限目に使い方の説明を受けた後、5・6・7限目は、水をかきまぜることで生まれる『熱エネルギー』の計測などの実験を行った。
水の温度が刻々と変化していく様子が、パソコン画面に逐次グラフ表示(縦軸が温度、横軸が時間)されていく。「あ、あがった!」。生徒たちは、実験の成果を視覚的に分かりやすく体感していた。

 

 この授業を企画した瀧川洋二・東京大学客員教授は「この機材によって、子供たちはアイデアさえあれば本格的な今まで誰もやったことがない研究ができる。」とその意義を強調すると共に、「イギリスと比べて日本は10年遅れている。1999年から1年間イギリスに留学した際、向こうの学校にはこの機材が最低5台はあったし、パソコン自体の利用率も格段に高かった。正直悔しかった。」とも語った。
また、授業を担当した大原ひろみ・多摩市立多摩中学校教諭は「難しい内容によくついてきてくれた。今日は授業で予定したことを全部できなかったが、遅れた原因は、生徒たちが実験がうまくいかなかった時にそれを投げ出さず、原因を突きとめようとしたから。とても意欲的だった」と生徒を褒めていた。

 

我慢して続けるうちに実が稔る―富士山500回登頂の大貫金吾さん

 夕食後の8限目では、富士山に500回以上も登頂しているという、大貫金吾さん(75歳、日本山岳会会員)が講話をした。
この日も富士登山の帰りだったという、大貫さんは、初登頂は25歳の時だったそうだが、「年10回以上登るようになったのは、49歳の時から。当時は(高校教諭で)山岳部の部長をしていたので、部員が疲れた時には助けないといけないので体力づくりのために。私をここまで鍛えてくれたのは富士山のおかげ」ときっかけを説明。
これまでに、富士吉田口→山頂→富士宮口→山頂→吉田口と、1日2回登り下りをする「1日2登」を12回達成したこと、タイムトライアル(5合目から山頂まで2時間半)や、駿河湾岸の田子の浦から富士山剣ヶ峰(山頂)までおよそ100キロ踏破など、武勇伝も披露した。
大貫さんが塾生に贈ったものは、「我慢して続けるうちに実が稔る」という言葉。500回登頂を達成した際に思い浮かんだ言葉だそう。「我慢して続けていれば先が見えてきて、いつか花が咲く。君たちはこれからいろんな壁にぶつかる。それに乗り越えることに意義を見出せば、そう簡単にへこたれたりはしない。」
 また、塾生に贈られたヘールポップ彗星の写真入り絵葉書は大貫さんが富士山頂で撮影したもの。「本当は箱根あたりから富士を絡めて取りたかったのだが、どこも『光害』がすごくて。重い三脚を担いで登って撮影した、世界で一枚だけの写真です。」
目の前に座っていた生徒が、封筒を開いた瞬間、「わぁ」と小さく声を上げたのが印象的だった。

※「スーパー先生と子どもたち」(2006年)の記事を事務局にて再編。再収録しました。200

タイトルとURLをコピーしました