 
	出席番号14
下村 花未 (しもむら はなみ)
盛岡市立上田中学校
夏合宿のまとめ
私が一週間で学んだことは二つあります。一つ目は、「一つの事を知るためには、その分野以外の様々な事を知る必要がある」ということです。
私は脳科学に興味があるのですが、今まで脳についての本ばかり読んでいました。しかし、講義の中で石黒先生と山極先生は、どちらも人間を知るために、それぞれロボットやゴリラの研究をしていました。このことから私は、脳科学を知るために、その分野だけではなく、違った視点から調べてみようと思うようになりました。
二つ目は、石黒先生の「勉強すれば可能性が広がるから、夢は一つに決めなくて良い」という言葉です。私は今まで色々なことに興味があり、将来の夢が決まっていませんでした。 進路学習で、早く将来の夢を一つに決めなくてはと焦っていました。 ですからこの言葉を聴いて、沢山勉強して、様々な事に興味を持ちたいと思うようになりました。
一週間、ありがとうございました。
出身地・現在地の特徴
岩手県盛岡市に住んでいます。
    日本一の太鼓パレード「さんさ踊り」があります。
好きな教科
理科、数学
苦手な教科
国語、体育(球技と水泳)
部活や趣味(今まで続けてきた研究など)
部活はソフトテニス部です。
   	    小学2年生から一輪車のチームに所属し、続けています。
科学についての本を読むのが好きです。 
「創造性の育成塾」に応募したきっかけ
新聞で「創造性の育成塾」の記事をたまたま見つけました。
        
    理科をたくさん知りたかったし、中2しか行けないので、
    一生に一度のチャンスだと思って応募しました。 
夏合宿に向けて一言
著名な先生達の講義が受けられるのがとても楽しみです。
    また、理科好きな仲間と会えるのも楽しみです。 
その他
よろしくお願いします!
 
    
     
 









