出席番号25

古川 舞 (ふるかわ まい)

女子学院中学校


夏合宿のまとめ

 8日間の夏合宿は、とても素晴らしい経験でした。「素晴らしい」としか表現できないことが恥ずかしいのですが、本当に素晴らしい夏合宿でした。テレビのニュースや科学特集番組に出演されている先生方が、私の目の前に!それだけで胸が躍り、講義や実験、観察では目から鱗が何枚も落ちました。

 合宿中の講義は全て難しかったけれど、刺激的で印象深く、順番はつけられません。それでも順番をつけるならば、一番は初日と最終日の有馬塾長のお話です。私は目先の点数、順位、偏差値を上げるために勉強をしていることに気づかされ、「なぜ勉強をするのか」を考えることができました。

 次は富士山の自然観察です。動植物や鉱物が自然環境に適応するために変化している様子は、人間が環境に適応する能力よりはるかに優れていると実感するとともに、人間が自然の生態系に踏み込むことで動植物に与えた悪影響を省みました。

 三番目は山極先生の霊長類の行動についての講義です。ゴリラが争いを避ける行動をとることをはじめとする生態は、ヒトよりゴリラのほうが、対人(対ゴリラ)スキルが優れていることを証明していることなどを例えに、ヒト特有の行動の特殊性に言及されていました。私はこの講義で、それまで関心のなかった脳科学や心理学の分野に興味を持ちました。

 全国・アジアから集まった参加者はさすが科学好きを標榜するだけあって、好奇心旺盛で知識も豊富で、講義後、専門用語を並べて質問する姿を見て、私は自分の「自称理数系」を撤回しようと思った位です。出身地や興味、価値観、文化が異なる私たち参加者は、とても良い刺激を受け合ったと思います。

 勉強ができることは贅沢で恵まれていること。勉強ができる機会を逃さないこと。勉強をすることで選択肢が広がること。わからない(できない)ことに挑み続けること。講義で先生方が異口同音におっしゃっていたことです。私はこれらのことを常に意識しながら勉強に取り組もうと思いました。


出身地・現在地の特徴

森鴎外や夏目漱石、樋口一葉、石川啄木など、
多くの文豪のゆかりの地がある東京都文京区に住んでいます。

好きな教科

英語、理科、数学、歴史

苦手な教科

特にありません

部活や趣味(今まで続けてきた研究など)

小学校1年生から続けているテニス

「創造性の育成塾」に応募したきっかけ

何年か前にニュースで夏合宿の様子を見て、
中2になったら応募したら?! と母に勧められたため。
中2になるのが待ち遠しかったです。

夏合宿に向けて一言

興味がある分野の講義ばかりなので、合宿がとても楽しみです。
特に、ゴリラ研究の山極先生や、古川宇宙飛行士のお話に
興味があります。

Pick Up

これまでの夏合宿