その他

夏合宿の感想を掲載しました。

塾生たちによる夏合宿の感想を掲載しました。講義や実験、塾生同士での話し合いなど、盛りだくさんだった4日間の夏合宿。そこ...
塾生へのお知らせ

講義動画&先生からの解答 公開中!

夏合宿の一部の講義について、動画を公開しました。各講義レポートのページに掲載しています。 ※今回掲載した動画以外...
実験

8/12 実験⑤ さまざまな化学反応~色と光と時間の化学~ 大西 琢也 東京学芸大学附属小金井中学校

理科に興味を持ったきっかけは、中学生の時にやった実験だと話す大西先生。今回は、事前に塾生に届けられた試薬や器具を使って...
実験

8/12 実験④ 考える科学 宮本 一弘 開成中学校・高等学校

最終日、3限目の実験は開成中学校・高等学校教諭 宮本 一弘先生による「考える科学」です。あまりに身近で、特に意識するこ...
講義

8/12 講義⑥ SDGs・VUCA・AI時代を生きる君たちへ 鈴木 寛 東京大学・慶応義塾大学 教授

※この講義の様子は、動画でご覧いただけます。 「私は、育成塾講師で唯一の文系出身」という鈴木先生。まずは、先生の自...
講義

8/12 講義⑤考える力の鍛え方 上田 正仁 東京大学大学院教授

※この講義の様子は、動画でご覧いただけます。 「今は、100年に一度の大変な時代です。コロナウイルスによって、私たちは...
実験

8/11 実験③ 空間的な見方で視野を広げよう 上田 尊 練馬区立開進第四中学校

3日目の最後は、練馬区立開進第四中学校教諭の上田尊先生による実験です。 「この月を見て、この時の時刻がわかりますか...
講義

8/11 講義④医学と科学:さまざまな考え方を理解する 永井 良三 自治医科大学 学長

永井先生の「今の若者は、事実の羅列として物事を捉える傾向がある」との厳しい言葉から講義が始まりました。「さまざまな考え方...
その他

8/11 課題研究グループ協議【SDGs について考えよう~2030年までにできること】

1時限目で、たくさん質問があがった熱意あふれる48人の15期生。この時間は、4人グループに分かれて議論しました。テーマは...
講義

8/11 講義③人工知能研究のこれまでとこれから 杉山 将 理化学研究所 センター長

※この講義の様子は、動画でご覧いただけます。 ※塾生からの追加の質問に、先生からご回答をいただきました。 2日目の1...
タイトルとURLをコピーしました