概要 時間割 レポート 塾生紹介 Q&A home


7月29日 3時限目

梶田 隆章 東京大学特別栄誉教授  東京大学宇宙線研究所長
ニュートリノの小さい質量の発見

昨年、ニュートリノに関する研究でノーベル物理学賞を受賞した梶田先生。
今回のテーマも、もちろんニュートリノです。ニュートリノの小さい質量の発見にいたる研究についてやこの発見の意味することをご紹介いただきます。

講義レポートを見る。

8月3日 3時限目

油井 亀美也 JAXA 宇宙飛行士
宇宙で気づいた大切な事

2015年7月~12月にわたり、ISS第44次/第45次長期滞在クルーのフライトエンジニアとして国際宇宙ステーションに約142日間滞在された油井宇宙飛行士。今回の夏合宿では、「宇宙で気づいた大切なこと」をテーマにお話をいただくとともに、塾生からの質問にもお答えいただく予定です。

活動の実績や略歴をチェック!

8月2日 3時限目

高橋 政代 理化学研究所 網膜再生医療研究開発プロジェクト プロジェクトリーダー
iPS細胞を治療に使うための研究

ノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授が作製したiPS細胞を用いて、網膜の再生研究を行っている高橋先生。再生医療の最先端を走る先生の講義は、とても貴重な機会です。

研究内容や略歴をチェック!

7月28日 1時限目

渡部 潤一 国立天文台 副台長
「宇宙生命は存在するか?ー天文学からのアプローチー」

地球以外に生命は存在するのか、という誰もが興味のある問いに、様々な分野の専門家が研究を行っています。

今回は、天文学からどのようなアプローチが行われいてるのか紹介してくださいます。

講義レポートを見る

7月29日 2時限目

永井 良三 自治医科大学 学長
「医学と科学:さまざまな考え方を理解する」

心臓病の臨床医として仕事をしながら、心臓、血管、代謝システムの分子生物学を開拓してきた永井先生。
毎年、夏合宿での講義で、臨床医ならではの興味深いお話をしてくださいます。
今回は、医学に必要な科学と医学に特有の考え方について、ご講義いただきます。

講義レポートを見る

7月30日 2時限目

上田 正仁 東京大学大学院 理学系研究科(物理学専科)教授
考える力の鍛え方

毎年、物理学の興味深い講義をしてくださる上田先生。 今回は、「考える力の鍛え方」がテーマです。
そもそも考える力や創造力は天賦のものなのか?その謎についてお話いただきます。

研究内容や略歴をチェック!




これまでの夏合宿

Copyright (C) 特定非営利活動法人 ネットジャーナリスト協会