時間割

8月9日(月・休)

オリエンテーション 自己紹介・OB/OGによる科学オリンピック体験談 など

8月10日(火)

9:00~10:20 講義① 宇宙生命は存在するか?~ 天文学からのアプローチ ~
渡部 潤一 国立天文台副台長
10:40-12:00 講義② 「はやぶさ2」と太陽系探査
津田 雄一 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所 教授
はやぶさ2プロジェクト プロジェクトマネージャ
13:00-14:30 実験① 「溶ける」とは何か? ワークシート
山口 晃弘 全国中学校理科教育研究会 会長
15:00-16:30 実験② 身近に隠れている色の探究
小原 洋平 東京都立小石川中等教育学校

8月11日(水)

9:00~10:20 講義③ 人工知能研究のこれまでとこれから
杉山 将 理化学研究所 センター長・東京大学 教授
10:40~12:00 課題研究グループ協議
13:00~14:20 講義④ 医学と科学:さまざまな考え方を理解する
永井 良三 自治医科大学 学長
15:00~16:30 実験③ 空間的な見方で視野を広げよう
上田 尊 練馬区立開進第四中学校

8月12日(木)

9:00~10:20 講義⑤ 考える力の鍛え方
上田 正仁 東京大学大学院 理学系研究科(物理学専科)教授
10:40~12:00 講義⑥ SDGs・VUCA・AI時代を生きる君たちへ
鈴木 寛 東京大学・慶応義塾大学 教授
13:00~14:20 実験④ 考える科学
宮本 一弘 開成中学校・高等学校
15:00~16:30 実験⑤ さまざまな化学反応~色と光と時間の化学~
大西 琢也 東京学芸大学附属小金井中学校

 

タイトルとURLをコピーしました