中学2年生と一流科学者が出会う​夏合宿
創造性の育成塾

MENU

メニューを飛ばす
  • 創造性の育成塾とは
    • 創造性の育成塾とは
    • 塾長あいさつ
    • お問い合わせ
  • これまでの夏合宿
    • 第1回(2006年)
    • 第2回(2007年)
    • 第3回(2008年)
    • 第4回(2009年)
    • 第5回(2010年)
    • 第6回(2011年)
    • 第7回(2012年)
    • 第8回(2013年)
    • 第9回(2014年)
    • 第10回(2015年)
    • 第11回(2016年)
    • 第12回(2017年)
    • 第13回(2018年)
    • 第14回(2019年)
    • 第15回(2021年)
    • 第16回(2022年)
    • 第17回(2023年)
  • 塾だより
  • 今日のひとこと
  • スペシャルコンテンツ
塾だより
  • HOME »
  • 塾だより »
  • お知らせ »
  • OB・OGインタビューシリーズ 公開

OB・OGインタビューシリーズ 公開

投稿日 : 2017年12月19日 最終更新日時 : 2018年1月25日 投稿者 : juku カテゴリー : お知らせ

 2006年、中学生たちに一流の科学者たちとの出会いを通じて好奇心や創造性を育ててほしいと、創造性の育成塾はスタートしました。それから10年以上が経ち、当時中学2年生だった塾生たちは、それぞれが様々な道を選び、人生を切り開いています。そんな彼らの現在地を取材するインタビューシリーズです。

第1弾は、育成塾1期生でOB・OG会 会長の佐々木駿さん。現在、東京大学大学院で植物生態学の研究をしています。
記事では、育成塾に参加した中学2年生の頃の夢や、東京大学へ進学したいきさつ、そして植物に興味を持ったきっかけなどを話していただきました。ぜひご覧ください。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
← 第12回夏合宿スタート!
《OBOG会》 第4回 創造性の育成塾OBOG会のお知らせ →

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

スペシャルコンテンツ








歴代の講師陣











PAGETOP
PAGETOP
  • 創造性の育成塾とは
    • 創造性の育成塾とは
    • 塾長あいさつ
    • お問い合わせ
  • これまでの夏合宿
    • 第1回(2006年)
    • 第2回(2007年)
    • 第3回(2008年)
    • 第4回(2009年)
    • 第5回(2010年)
    • 第6回(2011年)
    • 第7回(2012年)
    • 第8回(2013年)
    • 第9回(2014年)
    • 第10回(2015年)
    • 第11回(2016年)
    • 第12回(2017年)
    • 第13回(2018年)
    • 第14回(2019年)
    • 第15回(2021年)
    • 第16回(2022年)
    • 第17回(2023年)
  • 塾だより
  • 今日のひとこと
  • スペシャルコンテンツ
特定非営利活動法人
ネットジャーナリスト協会
  • 創造性の育成塾とは
    • 創造性の育成塾とは
    • 塾長あいさつ
    • お問い合わせ
  • これまでの夏合宿
    • 第1回(2006年)
    • 第2回(2007年)
    • 第3回(2008年)
    • 第4回(2009年)
    • 第5回(2010年)
    • 第6回(2011年)
    • 第7回(2012年)
    • 第8回(2013年)
    • 第9回(2014年)
    • 第10回(2015年)
    • 第11回(2016年)
    • 第12回(2017年)
    • 第13回(2018年)
    • 第14回(2019年)
    • 第15回(2021年)
    • 第16回(2022年)
    • 第17回(2023年)
  • 塾だより
  • 今日のひとこと
  • スペシャルコンテンツ
Copyright © 特定非営利活動法人 ネットジャーナリスト協会 All Rights Reserved.