第8回夏合宿-HOME  > 授業レポート

 
   
 
  
時間
講師
講義名
詳細
 
7月30日 (火)
 19:00~    オリエンテーション
 
7月31日 (水)
9:00 ~ 有馬 朗人
塾長
  「開塾式」
10:10 ~

鈴木 章

北海道大学名誉教授
(ノーベル化学賞 受賞者)

講義
「有機化合物の新しい合成法」
13:00 ~ 安西 祐一郎   
日本学術振興会 理事長
元・慶應義塾塾長
講義
「心と脳 ― 認知科学の探究」
14:30 ~

藤嶋  昭 

東京理科大学 学長
東京大学特別栄誉教授 

講義
「身のまわりにはおもしろいことが多い ―感動しつつ良く観察しよう」
16:10 ~

宮本 一弘

開成中学・高校教諭

NHK高校講座「化学基礎」講師

実験
「水の電気分解」
19:00 ~

井村 裕夫

(公財)先端医療振興財団 理事長

元京都大学総長

講義
「人にはなぜ病気が多いのか  ― 進化医学の視点から ― 」
 
8月1日 (木)
9:00 ~

科学技術館チーム

実験
「放射線について知ろう!~霧箱実験~」
10:40 ~

真鍋  真
国立科学博物館 生命進化史研究グループ  研究主幹

講義
「最新恐竜学」
14:00 ~ 瀬田栄司
全国中学校理科教育研究会 顧問

実験

「特別授業」

15:00 ~

鳥海 光弘
(独)海洋開発研究機構(JAMSTEC) 地球内部ダイナミクス領域長
東京大学教授

講義
「なぞの地球」
16:30 ~ 秋山  仁      
東京理科大学 理数教育研究センター長
(数学オリンピック) 
講義
「定理作りの実況中継 ―あなたも今日から数学者― 」
18:45 ~ リスーピアチーム
パナソニック株式会社
実験
「リスーピア 実験ショー&工作教室」
19:30 ~

川又 明徳

愛媛県総合科学博物館  専門学芸員

第54次南極地域観測隊員

 

講義
「夏の南極大陸」
 

8月2日 (金)

9:00 ~

並木 雅俊
高千穂大学 学長

(物理オリンピック)

講義
① 「ボーアと原子」

② 「物理オリンピックと物理チャレンジの問題」
10:30 ~

薬袋 佳孝

武蔵大学教授

(化学オリンピック他)

 

13:00 ~

山下 昌哉

旭化成 グループフェロー

(電子コンパスの自動調整技術の発明)

講義・実験
「『電子コンパス』の秘密」
15:10 ~

浅島 誠

日本学術振興会理事

東京大学名誉教授
(生物オリンピック)

講義
「生命科学の発展と今後への展望」
16:40 ~

 

「富士山ガイド」説明会

合宿 前半のまとめ ①<まとめ>

19:00 ~   合宿 前半のまとめ ② <発表と質疑>
19:50 ~ 瀬戸 治夫
東京都立小石川中等教育学校 教諭
観察
「天体観測」
 

8月3日 (土)

8:00 ~  

富士山自然観察 他

16:00 ~

兼 龍盛

江戸川学園 取手中・高校教諭  

実験
「物質の溶解性」
19:00 ~

瀬戸 治夫
東京都立小石川中等教育学校 教諭

実験
「土星と金星」(天体観測)
 

8月4日 (日)

9:00 ~

牧野 順子

品川区立小中一貫校 八潮学園 副校長

実験
「電磁石実験とものづくり」
10:30 ~

鈴木  寛
筑波大学客員教授

(元文部科学副大臣)

 
 
13:00 ~

國中  均
JAXA・宇宙科学研究所(ISAS)教授
JAXA・はやぶさ 2 プロジェクトマネ-ジャー

講義

「電気ロケット技術と小惑星探査機はやぶさ1号/2号」

14:30~ 西田 篤弘   
JAXA・宇宙科学研究所(ISAS) 名誉教授  

講義

「青空の彼方の世界  - 地球をとりまく宇宙空間の研究」

16:10 ~

山口 晃弘

品川区立小中一貫校 品川学園 副校長

実験
「化学反応について考えよう」

19:00 ~   合宿 後半のまとめ ① <まとめ>
 

8月5日 (月)

9:00 ~

小林 輝明

足立区立 竹の塚中学校 副校長

実験
「燃料電池」
10:40 ~ 中村日出夫
(独) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 参与
全国中学校理科教育研究会 顧問
講話
「夢は宇宙へ」
13:00 ~

森 千鶴夫
名古屋大学 名誉教授

講義
「自然放射線の可視化の研究」
14:30~

中西 友子 
東京大学大学院 教授 
(農学生命科学)

 
16:00 ~

有馬 朗人
塾長

 
17:15 ~

下村博文 文部科学大臣

来賓挨拶
17:45 ~

閉塾式

( 修了証書授与 )
19:00 ~   合宿 後半のまとめ ② <発表>
 

8月6日 (火)

    合宿所出発