NPOネットジャーナリスト協会 創造性の育成塾 夏合宿2011

創造性の育成塾トップページ > 第6回夏合宿 > 塾生のまとめ > 塾生

 

夏合宿のまとめ > 塾生

 

出席番号 20

長 佳蓉子 (ちょう かよこ)

 

 

  

 塾長が、最後の講義でおしゃった、
  「日本の将来、人類の将来の問題を解決するという志しをたてよ」
  「人類の福祉の為に技術を進めよ」
  「世界を平和にせよ」
  「日本の経済力を増やせ」というメッセージに、私は深く共感します。
  理科には、面白さももちろんありますが、それ以上にこれら全てを解決できる力がある学問であるという所に私は、すごく魅力を感じているのです。
  私達中学生は、まだ花どころか芽も出ていない種だと思います。
  その種に刺激を与え、将来、花を咲かせて欲しいと沢山の方々が講義や実験など行って下さり、 貴重な体験をさせて頂きました。今からは根を広げ、沢山の事を身に付けていけるよう努力したいと思いました。
  そして、本などで調べるだけでなく、とにかく実験など行動してみる大切さを教えて頂きました。
  まだ私は、物理・生物・化学など興味深いものだらけで、どの道に進むべきなのか、
  まだ判断がつかないのですが、ノーベル賞受賞者である根岸先生の
  「化学の研究には終わりはなく論理的に考える時、すべての可能性を考える。」
  という言葉に化学の未知の可能性を感じ、磁石や電気などの性質を知る事で、
  物作りの喜びなど想像して物理の創造性を感じわくわくしました。
  又、この合宿で出会えた仲間と将来、お互いの考えについて、意見を言い合える同志になれるよう、これからもコミュニケーションを大切にしていこうと思います。
  そして・・・苦手な英語も頑張りたいと思います。
                    6期塾生 No.20 長 佳蓉子

 

 

 

 

 

  出席番号順に見る

  01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40